天才のつくり方

今日も元氣に我が子が泣いとります!

うたです。

 

それはそれは、ほんとーっに元氣で嬉しい限りなんですが、

おっぱいを飲ませ、オムツを替え、抱っこして、

寝たなーと思って、そーっと布団に置くと泣き出したり。

 

f:id:musubiyuta:20150822225018j:plain

 

要求を全部満たしてあげたはずなのに、泣きやまなかったり。

 

f:id:musubiyuta:20150822225604j:plain

 

 

そうやって何度も同じことを繰り返して、一日が過ぎてゆくと、

とても愛しているはずの子どもに対して、

怒りの感情が込み上げてきてしまったりすることもあります。

 

 

もしそういうことがあって、

こどもを愛せない瞬間があったとしたら、

そんなときは子どもに愛情を注げない自分を「親失格」だなんて

決して思わないでくださいね。

 

 

たぶん、みんな誰でも同じように感じる瞬間があるはずです。

 

 

 

髪の毛もボサボサで部屋着のまま、身体は痛いし、自分の時間のほぼ全てを

子どもに向けていたら、それは誰でも相当精神的に参ってしまいますよ。

 

夫婦で、そして、実家や、ママ友、保育士さんなど周囲のサポートを得て、

リフレッシュできるように態勢を整えて、幸せな子育てをしていきましょうね。

 

f:id:musubiyuta:20150822225904j:plain

 

 

さて、前回に続き今日は、

「天才のつくり方」

について書いてみようと思います。

 

 

 

天才のつくり方

 

天才と呼ばれた人たちには、共通項があるようです。

それは、母親の存在です。

天才を育てた母親は、

「子どものことを、丸ごと全部受け入れ、肯定していた」のです。

 

たとえば、子どもが、アリの行列を何時間見入っていても、

もやしが生えるのを一晩中眺めていたとしても、

「何をしているの?早く寝なさい」

「そんな変わったことをしていないで、普通の子どもになりなさい」

とは叱りません。

 

子どもに対して文句を言ったり、小言を言ったりしないで、

「この子は、こういう子なんだ」

と肯定的な見方をする。

 

その結果、子どもの才能は、

すくすくと伸びてゆくのではないでしょうか。

*1

 

 

ありのまま、自分の存在を受け入れられる時間というのは、

本当に大切なことなのですね。

 

今日もありがとう!

 

*1:「ありがとうの神様」 小林正観 著

 

ありがとうの神様

ありがとうの神様